カテゴリー別アーカイブ: DO-Sシャントリ

くせ毛を収めるトリートメント。

本日のお客さん♪

 

くせ毛ちゃんです

 

ってかよ いつもより くせが ひどくないですか??

 

オーダーは もちろん 広がりを なんとかしてほしい との事

 

早速 うりゃ!!!

 

沖縄県宜野湾市美容室stylista|くせ毛を収めるトリートメント。2

 

いちおう これが あふた~ね♪

 

ふつうに くせ毛を生かした スタイル

 

ほんと なんでかね~

 

いつもは もう少し 低めの 位置から くせ毛が 始まるはずだったんだが・・・・・・

 

来店時には 高め方から ってか 根元から くせってる((+_+))

 

色々と 聞いてみたけど なにか 変えたことって いったら

しいて 言えば ドライヤーを 変えたらしい(笑)

 

ドライヤーごときで そんなんで 変わることも ないしさ

 

やしが よくよく 聞いてみたら 髪も 乾燥しやすくなったあたりから

 

肌も 乾燥気味 なんだとか((+_+))

 

髪を 触ってみたら 脂分が 不足 している から

肌の乾燥との 関係も あるはずな

 

って 話が 長くなったが 結局 DO-Sトリートメントを

 

仕上げの時に つけて 乾かしたら・・・・・・

 

沖縄県宜野湾市美容室stylista|くせ毛を収めるトリートメント。2

 

こーんな あんばいに まとまったわけです(^_^)v

 

あんち 変わるんだったらさ びふぉあーの

写真も 撮っておけば よかったな~♪

 

改めて DO-Sトリートメントの 威力を 痛感しましたね

 

お客さんも びっくりしてました

 

そんで もちろん・・・・・・・

 

DO-Sトリートメントを お買い上げです~

 

どうも ありがとうございます

 

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ

タグ沖縄県,沖縄,宜野湾市,宜野湾,美容室,美容院,トリートメント,ヘッドスパ,ヘアサロン,stylista,スタイリスタ,ヘナ,パーマ,カラー,縮毛強制,浦添市,浦添,北谷,北谷町,中城,中城村,北中城,北中城村,西原町,西原,沖縄市


カラーと保湿の関係。

今日の夜は WBCのグループリーグの最終戦

 

アマ最強のキューバ戦だね

 

結局 キューバとの大一番の前に 第2ラウンドへの進出は 決まっちゃってんだけど

 

今週末から 第2ラウンドも 始まるし 頑張ってほしいもんだ

 

 

そんで 今日のテーマは カラーと保湿

 

見え方の話ね

 

先日 カラーの全体染めをした お客さんが 髪が濡れている時に 言った 一言

「あ~あ こんくらいの 明るさだったら いつも 色を 落ち着かせなくても いいのにな~」

 

 

!!!!!

 

そういう事なんか?!

 

今までの 考え方は カラーすると 徐々に明るくなっちまう

明るくなるのが 気になってくるので トーンダウンをする

トーンダウンしても また 退色するから また トーンダウンをする

そんでもって ダメージすると 退色早くなるんで また トーンダウンする

 

っていう 悪循環の始まり

 

こんなんもある

カラーをすると ダメージで パサつきやすくなる

乾燥している 髪は 明るく見えるんで 気になって トーンダウンする

さらに ダメージのせいで 乾燥しやすくなって 明るく見えるんで トーンダウンする

 

っちゅー 悪循環

 

さっき 書いた みたいに 髪って 濡れている時は 暗くみえるさーね

 

同じものでも 光の反射や透過で 色の見え方が変わるんで

 

水のせいで 光の反射や透過が 変わることで 暗く見える

 

ダメージした 髪は退色が 早いってのも あるんだけど

 

乾燥している為に 色が抜けて見える っていうこともあるんじゃねーか?

 

って思ってさ

 

髪のダメージは 減点法で 痛んでしまったら 元には もどらないんで

 

全体染めの 回数を減らすと コンディションが 維持しやすくは なるさーね

 

しかも 全体染めよりは リタッチの方が 料金も お得なんで

 

浮いたお金で ヘアケア用品を 買ってくれ!!(笑)

 

まぁまぁ 保湿してくれる ものなんて そうそう ないからさー

 

おすすめは もちろんこれ♪

 

美容師が口コミですすめるシャンプー 

 

スタイリスタのフェイスブックページ

 

沖縄県宜野湾市大山

美容室stylista みやぎ


DO-Sシャンプーでパーマの復活。

わたし パーマをかけても すぐに 落ちるの・・・・・・・。

 

パーマがだれやがる。

 

奥さん!!

 

余分なもんが はいっているシャンプー 使っていませんか?(笑)

 

DO-Sシャンプーで体験できる事 復活

 

まず パーマってのは 髪にかけるもん。

 

トリートメントで パーマする?

 

水で パーマする?

 

そんなん ありえませーん!!

 

パーマは 還元剤で 髪を曲げるもんだからね。

 

オレも 昔は トリートメント信者で いろいろのものを 仕入れては 使っていたっけな~・・・・・・・。

 

トリートメントを 使って どんだけ 髪をさらさらに させるか。

 

やら。

 

トリートメントを 使って パーマのダメージを だんだけ 抑えられるか。

 

とか。

 

結果・・・・・・・・パーマがだれる。

 

パーマ もちが悪い。

 

クレームだらけ だったぜぃ(^_^)v

 

使用方法が 悪かったんかね(笑)

 

そこで 出会った DO-Sシリーズ。

 

アプローチを 根本的に変えて。

 

最初は ほんとかやー?!

 

って 思ったんだけど 使ってみたら。

 

シャンプーは 余分なものが はいっていなから パーマが軽いし。

 

パーマも 余分なものが 入っていないから いままで 考えられない パワーの小さい パーマ液で パーマが かかってしまう。

 

トリートメントは パーマを減力 させる。

 

トリートメントを使って パーマの パワーを 落として パーマするのと。

 

最初から いいあんばいの パーマの力で パーマで パーマするのと。

 

どっちが いいか?

 

個人的には 断然!!!!後者のほうだな。

 

例えでは 洗顔。

 

洗顔するときに 乾燥するからと 洗顔前に あれやこれやを つけて 洗浄しすぎないように するのと。

 

はじめから いいあんばい 洗浄力の洗顔剤は 洗顔をするのと どっちが いいか?

 

ってな感じかな。

 

話が ずれてしまったが DO-Sシャンプーでパーマの復活の 話ね(笑)

 

パーマは 髪にかけるんで シャンプーに 余分な トリートメント成分なんかが はいっていると 髪が 重くなって ウェーブが出にくくなるって 話。

 

こんな あんばい。

 

沖縄県宜野湾市美容室stylista|DO-Sシャンプーでパーマの復活。1

 

DO-Sシャンプーは 余分なものが入っていない シンプルなシャンプーなんで 髪の軽さが ダイレクトにでてくんで。

 

沖縄県宜野湾市美容室stylista|DO-Sシャンプーでパーマの復活。2

 

こーんな風に パーマが よみがえった 感じになるんだな~♪

 

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ