カテゴリー別アーカイブ: トリートメント

くせ毛は保湿が大切。

くせ毛ちゃんは 保湿させることが 大事です

それと ダメージ毛も そうなんだけど

くせ毛ちゃんや ダメージ毛ってのは 水と 仲良しになる

ダメージしていない髪の状態は 疎水性と いって

油と 仲良し君

それが ダメージすると 水と仲良しに なる事で 水分を 髪に キープできなく

水を 吸いやすくて 放しやすい 状態になる

だから よけいに 乾燥すんだな~

そんな 髪の毛は 疎水に戻して 上げることが 大切で

だから ヘナや タンニンなんか 有効なんだよね

ヘナやタンニン以外にも 髪を 疎水に 持っていく トリートメントなんかは

ありは するんだけど

ほかのよりは ヘナや タンニンが おすすめ

ってちゅーことは 本日は くせ毛ちゃん

こんなんあんばい

沖縄県宜野湾市美容室stylista|くせ毛は保湿が大切。1

あら~ ビフォアーを 撮っておけば よかったな~

一応 これ くせ毛が 落ち着いたんだけどね

これは ヘナでは なくて

タンニンを 使った トリートメントですね(^_^)v

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ


カラーダメージによく効くトリートメント。

楽天が 日本一を 決めたね~

結局 第7戦まで もつれたのは いいんだけど

やしが 巨人打線が だらしさすぎて

点を取られたら 終わりの 試合が 多くて 盛り上がらなかったな~

まぁ これで マー君も 来年は メジャーに 挑戦するだろうし

こりゃ 来年が 楽しみだね

やしが 野球の シーズンが 終わると さみしんだよな

まぁまぁ 前置きは この辺で 今日は こんなあんばい

沖縄県宜野湾市美容室stylista|カラーダメージによく効くトリートメント。1

まぁ タンニンの トリートメントですね♪

カラー毛には 相性が いい感じがする

カラーの ダメージってのは アルカリで 髪の 内部が 破壊され 流出されるために

髪が 乾燥しやすくなるんで

タンニンは 髪と 結合することで 髪が しっかりして

そんで 髪が 疎水性になることに なるんで 髪が 保湿しやすくなる

まぁ 俺の 想像だけどね~(笑)

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ


ボリュームアップ剤の正体。

はいはーい 昨日の 続きね

もう1つのボリュームアップ剤。

もう1つの ボリュームアップ剤の 正体ってのは・・・・・・・・

なんてことはねー ハナヘナの アワルです(笑)

説明

”ニュートラルヘナと呼ばれていますが、ヘナとはまったく違う植物です。

無色と書いていますが、まったく色素がないわけではなく

葉っぱ特有の極薄い黄色い色素を持っています。

ハナヘアーでは、髪の色を変えたくないお客さんなどに

ヘナ1:アワル1:ミックスハーブ1 の配合で、トリートメント&色素補正をしています。

また、花粉症、美白にも効果があり、顔パック等も人気です。”

ってなことです

使ってみた 感想が タンニントリートメントに 近い 感じがする

ほんとは ヘナみたいに お湯と 4倍くらいに 溶かして

髪につけてから 放置するんだけど

シャンプーした後に お風呂場で 洗面器に お湯を ため

アワルを 小さじ 半分くらい 溶かして ぱしゃぱしゃ させて

トリートメントを つけて OKでも いいんじゃないか?

アワルは 収斂効果が あってから 髪に はりこしを だす

ってか ダメージが すごい人に アワルを つけたら

髪が うすまさ ごわつくからね(+o+)

なんで オイルを 髪に つけて ぱしゃつかせても OK

オレに やってみたら いい感じだったんで

プール帰りに 友達にも アワルってみた

沖縄県宜野湾市美容室stylista|ボリュームアップ剤の正体。1

これが ビフォア~

一応 ボリュームが でるように ドライヤーで 乾かしてみた

例のトリートメントを 最近から 愛用してくれているから

プール帰りでも よんなー ボリュームが あるね

そんで こんな あんばい

沖縄県宜野湾市美容室stylista|ボリュームアップ剤の正体。2

結構 ボリューミーな 感じでしょ?

おうちで アワルを やる時は シャンプー後に

髪に 若干 オイルを つけて

アワル汁を ぱしゃぱしゃ

3分くらいは 今回は やったかな?

そんで 最後に 酸性水を つけて

流しから トリートメント

んな感じで いいと思う

ちょっと 面倒くさいんだけどね

酸性水は クエン酸で 十分だと 思うんだけど

髪に いい具合の PHにするには

洗面器に 一つまみ程度という 少量で いいので

また その辺は 機会が あったら ちゃんとした 量を アップしますね

自宅で 簡単に できる(面倒くさい?) タンニントリートメントと して

もちろん 髪が 長い お客さんなんかにも おすすめっす

アワルは 髪が しっかりして はりこしが でるのが 期待できるんで

ふわついて まとまらない 毛質が しっかりと 落ち着くかもね~~~(^_^)v

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ