ヘアスタイルはメリハリだろ!!

今日のお客さんはベーシックなグラデーションボブ。

スタイルはメリハリだろa

スタイルはメリハリだろb

自分で言うのもなんなんだけど、いい形じゃん(笑)

ヘアスタイルってさ、メリハリが大切だと思うんですよね。

量が多いせいでボリュームが出る。

くせ毛のせいでボリュームが出る。

などなどありますが。

まぁ、確かにそんな理由でボリュームがでている人はいますよね~。

そんなボリュームで悩んでいる人たちがよくやってんのが、オイルやスタイリング剤で力技でボリュームを抑え込む!!

おいおい!!!

そんなことしたらさらにボリュームが出てみえるんだぜ!!

西洋人の骨格ってさ。

左右からつぶしたような縦長の形をしている人が多い。

日本人の場合は逆に前後から潰したような横長な形が多い。

もちろん全員じゃないんだけどね。

たいがいそんな感じの人が多いんですよ。

なんで、バランスを取るために西洋人は横にボリュームをもってきて、日本人はトップにボリュームが欲しい。

同じ底辺でも正方形より高さのある長方形のほうがすっきりしてみえるだろ?

それとおんなじ感じでサイドのボリュームがあってもトップに高さを持ってくると縦長感が強調されてすっきりして見えるんですよ。

そんで。

ボリュームが気になってオイルなんかでボリュームを潰しにかかっている人ってのは、たいがいがくせや量ってより横の骨格が張っている人が多いんですよ。

そんな人がさー。

根本からオイルなんかつけてさー。

全体のボリュームを潰した日には・・・・・。

あぎじぇ。

さらに横長が強調されて大変なことになんだよね。

ナイスバディっていうのもさ。

おっぱいボイーン!の

ウエスト、キュッ!!の

お尻がドカーン!!!じゃん。

乳と尻が出てて腰が細いんでメリハリでお互いを強調して形がキレイにみえるんだよね。

これがさ。

おっぱいぺちゃ。って

ウエスト、キュッ!!の

お尻がちょこん。

だったら、寸胴な感じでしょ。

それと同じでさ。

ヘアスタイルもメリハリが大切なんですよ。

骨格、毛流れ、人それぞれ違う。

同じ人でも耳の位置や高さや生え際の位置だったりも違かったりするからさ。

人によってはさ。

トップに高さをだして。

ボリュームを潰しにかかるんじゃなくて逆にリップ~あごラインにパーマorブローでボリュームをだすようにした方がいい人がいる。

俗にいう、ひし形シルエットってやつですよ。

そのほうがすっきり見えたりすんだよね。

それでもあまりにも横広がり感が強い人はロングはやめた方がいいんじゃないか?とも思う。

まぁ、ブローなんかでめりはりをつけれたらいいんだけどさ。

ショートやミディアムくらいの方がカットラインの入れ方で形を変えたり、トップに高さがだしやすいから、そっちの方が楽でいいんじゃない?

って感じます。

髪を結ぶ位置で印象って変わりますよね?

下の方で結ぶと安定感がでる。

お団子やポニーテールはすっきり感がでますよね。

あっ?!そうそう。

ロングの真ん中わけ!!なんですけど。

これはむかん人が多いんですよ。

真ん中わけってさ。

横が強調されやすいんですよね。

なぜなら、真ん中わけてトップに高さがでないんですよね。

なんで、モデル張りのそうとういい骨格を持っている人じゃないとバランスがとれんわけです。

分け目をちょっとずらすだけで、トップに高さがでるから、それだけですっきり見える人も多いんですよ。

あなたは真ん中じゃないですよね・・・・・(笑)

ってな感じの一美容師のたわごとっす(笑)

沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ