正月パーマのその後

いやいや、昨日休日!!

一日中だらだらした。

なんとびっくり10時間も寝てたんですね(笑)

年を取るとさぁ。

長い時間は眠れなくなるとはいうけれど、オレもまだまだ若いな(#^.^#)

あわよくば、身長がもう少し伸びてほしい(笑)

昔はそんなに寝れんかったけどね~。

運動するようになってから寝れるようになった。

ひどい時なんか12時間くらいねむりますよ。

そんでもって眠ったあとは体のだるさもなくすっきり元気ですよ♪

まぁ、前置きはこのくらいにして、

今回のお客さんは12月に正月パーマをしたお客さんです。

伸びてきた分をいつものようにすっきりカットして~・・・・。

正月パーマのその後

わぉ!!

パーマをかけたみたいにウェーブがでていますね。

このスタイリングはタオルドライ後のウェットの状態でドライワックスをもみもみしてウェーブを崩さないように乾かしました。

パーマをかけて2か月はたっているんで、ウェーブを残すスタイリングをしました。

そんな感じで髪が伸びてきて重さがでてくるとウェーブもちょいとだれてくるんですよ。

なんで、パーマとパーマの間にカットを挟むと髪に軽さが出て動きやすくなるためにウェーブがまた、でてくるんですね。

それとおんなじ様な理由でダメージケア用の重たいシャンプー&トリートメント、スタイリング剤やオイルなんかでしっとりさせすぎると髪が重くなり動かなくなるためにかけたばかりのウェーブもだらんとした感じになるんで要注意。

おすすめはシャンプーはこれ!!

素髪に戻す

DO-Sシャントリの威力♪

洗い上がりが、すっきりさっぱりでなんで髪に軽さがでますよ♪

沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ