前にも書いた気ーはするんだけど。
先日、友達と話題になったんで、また書くことにしました。
クレジットカードよ。
あれは便利だよね~。
使うとポイントも溜まるしさ~。
オレも持っているし、結構、使っているんだけどさ。
このクレジットカード。
使うとお店側が売り上げに応じた手数料をクレジットカード会社に支払う仕組みになってるんですよ。
クレジットカードで、決済した料金応じてに数%での手数料。
これがよ。
個人店には結構、きびし~(+o+)
庶民なんで、料金の設定は、そんな高くは設定なんてできないし。
その中で、売り上げからの数%の手数料ってのは、きびしいんだな~。
オレにも生活があるから、勘弁してよー。
って感じです(笑)
そんじゃ、なんで他の店はクレジットカードを使っているかっちゅーと。
これは、オレの想像なんだけどさ。
1.始めから、クレジットカードの手数料分を料金にぶっこんでいる。
これは、結構、聞く話だす。
家族で商売している、友達のとこは、クレジットカードを使う人に対しては、この手数料を負担してもらったりしているらしい。
始めから、料金にぶっこむよりは、オレは良心的ではあると思う。
でも、そういう話をしたら、お客さんは面白くない顔をする人が多いらしい。
友達のとこも、良心的な料金の設定をしているんで、そこからの手数料はかなり大変らしい。
そんじゃ、最初から料金にぶっこむってのも、現金での支払いの人には、悪い気がするし・・・・・。
商売している人も、生活がかかっているんで、勘弁してあげてね((+_+))
2.取引が多いから、手数料の%を低くしてくれるとか。
商品の仕入れなんかで、大量に仕入れをすると、値段を値引きしてくれたりするから、あるかも知れん話だね。
こういうのは、大きい会社だからこそ出来る事であって、個人店には交渉の余地はねーもんな。
3.高額の商品を購入を期待して導入している。
これは、クレジット会社がよくいう、口説き文句。
確かに高額商品の場合はクレジットカードの方が、支払いはしやすいもんね。
4.薄利多売向け
数が多けりゃ、利益は上がっていきますもんね。
これも個人店では、難しいな~。
1人のお客さんに一人でついているから、効率をよくして、時間を短縮するのってのは、大切だし。
大きな課題でもあるんだけど、納得いく仕事をするには、ある程度、時間はかかってしまうんだよな~。
ってな感じですかね~。
今のとこ、うちではクレジットカードは扱っていないし、導入の予定もないんだけど。
クレジットカードは手数料を取られるんで、友達がやっているお店では使わないであげてね(笑)
沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ