時間が出来たら、あきずにカラーの乳化の実験をしてるんだけど。
まぁ、写真じゃ伝わらんだろうけど(+o+)
肉眼で見たら結構な違いがあるんだわ。
それでも、一応、こりずに写真をアップ(笑)
カラー剤はおなじみ10レベルのレッドバイオレットを水で半分に薄めたの。
左の毛束ちゃんから、茶、さー湯、常温茶、冷蔵茶。
これたちは前に、やった毛束の続きなんだけど。
そんでもって今回はこれ。
左の毛束ちゃんから、茶、さー湯、常温茶、冷蔵茶、常温茶をつけてさー湯、常温水をつけてさー湯。
っちゅー、2段階で乳化してみたんだよね。
なっ?!
よくわかんねーだろ?
やしが、肉眼で見たら茶→さー湯のっていう、2段階の乳化のほうが入ってるんだけどね~。
お湯の温度を上げたら、色が薄くなるのと、茶をつかったら濁りが出るのを生かしてみたんだけど。
ってか、普通に考えを元に戻して、こんなんはどうか?
左の2つの毛束ちゃんは今回使った毛束。
若干の色違い、わかるかな~?
これは肉眼でみたらてーげーの差があるんだけど・・・・・・・。
ってか、写真は照明条件でここまでかわるから伝わらんよな(+o+)
続く。
スタイリスタのフェイスブックページ
沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ