自宅でやる時の、ホームヘナの説明です。
用意するもの
ハーブパウダー。
お湯。
ハケ、ゴム手袋、ラップ、タオル2~3枚(汚れてもいいもの)
ハーブブラウン、マホガニーの場合
①ペーストを作る。
染める直前に熱湯(60℃くらい)をヘナパウダーの3.5倍の量(ハーブパウダー1:お湯3.5)を加えてダマがなくなるまで、よ~くかき混ぜる。
②髪に塗布する。
少し冷めたら手袋をつけて、ハケなどを使って、白髪の気になる部分から埋めるような感覚で髪を覆い隠すくらい多めに塗布していきます。
※特に白髪の多い額周りや、分け目などはティシュなどで上から抑えてあげると染まりやすくなります。
③ラップをして1時間前後はそのまま放置。
ラップをして空気が入らないように押さえつけて、1時間前後(45分~1時間半)放置します。
※ハーブブラウン、マホガニーはヘナにインディゴが混ざっています。
インディゴが入っているので最長でも1時間半以内には流してください。
※長く置きすぎると色のムラの原因になります。
④シャンプーをしないで、そのまま流します。
きしみを感じることもありますが、インディゴによる収れん作用などによるものです。
気になるようなでしたら、少量のトリートメントなどを毛先につけて流して下さい。
インディゴは完全に発色するまでに2~3日かかるため、流した直後はうすいグリーンに染まります。
完全な発色には水分が必要なために、2~3日は完全に乾かさず、タオルドライのみ。
またはドライヤーで乾かした後に、水スプレーなどを使って湿らせてあげるときれいに発色します。
スタイリスタのフェイスブックページ
沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ