結局 新しい パソコンを 買ったんだけど
ほんと まさかの 2台持ち(笑)
数えてみたら 買ってから 3年目での 故障なんだよな~
某電機屋は 保証ってのが マックス5年
8万で 5年か~
っちゅーことは 計算して 1年 ¥16000か
海外製の 安い パソコンは みたら 4万くらいしていた
こらが 3年もったとして 1年 ¥13,000
ほんとは 故障してくれるからと 修理してくれるってことで
某電気屋で 買っていたが 修理に なんと 2週間かかるって 言われたし
な~んか 昔と やり方が 変わっていて
前は こんなんも やってくれたさ!!!
って 無駄に イライラ~ するよりはさ
もう パソコンは 使い捨てと 割り切って 安いのを 買うのも 手かなと
思って しまった 今日この頃
ってか OSが 変わるのも なかなか かしまさいから
今回 買った パソコンの OSが ウィンドウズ8だったんだけど
ってか てっきり 前回と 同じ ウィンドウズ7だと 思っていたから
8は つかいづらい( 一一)
それだったら もう 思い切って OSも パッケージで 買って
そんで エクセルも 買って~ って やったほうが いいんかな?
な~んか もしや のほうが ストレスも たまらずに できそうな 気がする・・・・・