カラーに パーマって
頻度にも よるんだけどさ
繰り返しの 施術は 乾燥の元
昔 なにかで 読んだ 憶えがあって
パーマの ダメージと カラーの ダメージ部分は 別なんだってさ
まぁ ほんとか どうかは 知らんが
それでも パーマと カラーの ダメージは 足し算じゃなく
掛け算で ダメージが くる感じは するんだよな~
まぁ カラーの 仕方や
パーマの 仕方とか
回数にも よるんだろうけどね
そんで ダメージが すすんで 乾燥が すすんじゃうと
ウェーブが 残こすのが 難しくなるんだよね
よんなー 乾燥が 進んじゃってます(+o+)
パーマの やり方を もっともっと 工夫しないとと 反省中
パーマを 残すって スタイリング剤を つけるんだけど
やっぱ 乾燥が 進み過ぎると
なかなか これが難しい 話になってくる
おすすめは DO-Sトリートメントに オイルを 足して
保湿力を アップさせてから
その後に スタイリング剤を つけるって 方法
そしたら
まぁまぁ ましに まとまってくれる(^o^)/