stylista のすべての投稿

ブリーチなしのハイトーン

おとーが 数日前から「まだ、忘れびーさーが 来るよ~」「まだ、戻りびーさーが 来るよ~」って ずっと言っていて。。。。

何びーさーかは 知らんけど 今日、明日と また寒さが ぶり返すらしいね!!

もう早く スパッと暖かくなってほしい!!!

今日は ブリーチ無しでのハイトーン!!

珍しく ビフォアーは こちら

2020_3_10a

3ヶ月前に アンダーだけ ぱきっと明るくした。

今回はそこのリタッチと 色の入れ直し

2020_3_10b

ぱきっと明るくなった♪

ブリーチなしだけど けっこう明るく無っったんじゃない?

髪を下ろすとこんな感じ

2020_3_10c

アンダー部分は ブリーチ無しで明るくするとオレンジが 気になるんで 緑多めで 赤みを抑えながらの トーンアップ。

上の方は 毛先が 退色してきたんで グレーとブルーでトーンダウン
光の当たり具合で ちょいと 緑っぽくみえたり 青っぽく みえたりする♪

アンダーの緑含んだ ベージュ系と マッチしてるね♪


シンプルに

年齢とともに シンプルな形が 好きになってきたね

ブログ画像
シンプルだからこそ スタイリングをする時にも 手抜きで 決まるんじゃないか?

考えもシンプルな方が いいと思う!!!

。。。。やしが 何十年も生きていると いろ〜んな 感情が入ってきて なかなか そうはいかないよねー(笑)

今日も 雑念が 入ってくる(笑)

スタイリスタのオフィシャルブログ

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ


くせ毛伸ばし2

この前の続きー!!!

くせ毛ってのは ヘアダメージによって 扱いにくくなるから 保湿が大事だよん!!!って 話を昨日は していたんだけど 今日は もう1つの 原因。

それは。。。。お水なんです!!!

ってーと どっかのシャンプーのCMみたいになってきたな!!!(笑)

やしが これホントの話なんです。

水道水中に含まれるミネラル分が 髪のしなやかさや柔らかさに 悪さをする。

内地にいったら 髪がまとまったり 肌がぷるっとしたりした経験ってないっすか?

もちろん内地っていっても 地域によるとは思うんだけども 比較的に 内地に比べたら 沖縄のほうが 水道水のミネラル分ってのは 高いと言われていて ミネラル分が多いと 石鹸の泡立ちが 悪くなったりする。
なんで シャンプーなんかには キレート剤っという 金属イオンを封鎖するものが 入っているんだけども 全国平均の ミネラル基準で作っていると 思うんで それっと 沖縄的には 物足りなくない~?

な~んて 思った見たりもするんだけども・・・・

ちゅーことで カラーするときにも キレートしたり 保湿したりすると。。。。

本日のくせ毛ちゃんのお客さん 

2020_1_21a

こんくらいのくせ毛ちゃんが キレートしながらカラーをしていくと・・・・

2020_1_21b

2020_1_21c

こんなあんばい♪

でも難しいもんでね~ 水道水のミネラル量って 季節によっても変わるし、住んでいる場所によっても変わるんだよね~・・・・

今までは くせ毛&ダメージでなかなか伸ばせなかったんだけども がんばってここまで伸ばしました♪

これからも 最適の施術を目指して 日々研究していかんといかんな~

スタイリスタのオフィシャルブログ

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ