カテゴリー別アーカイブ: シャンプー

シャンプー解析?。

なーんか 最近 美容師さん達の ブログが 荒れ気味なんで オレも 便乗(笑)

 

情報操作

 

そこからの抜粋です

 

”とーーーっても悔しい出来事がありました。

 

僕のブログ記事の中でも、とりわけ人気の高いものに『シャンプー解析サイトは参考にならない!?』がございました。
この記事は現場で働くプロの美容師の視点から、成分だけで判断するシャンプー解析サイトの危うさを、より多くの一般の方に知って頂きたいと思い書いたものです。

それが先日、シャンプー解析サイト運営側よりアメブロ運営側に記事の削除依頼があり、記事そのものが完全に削除されてしまいました。

仕方がないことだと思いつつも、現場の僕達が考える『真実』が、僕の知らないところで、勝手に闇に葬られていく様が、非常に悲しく、このような「大人の事情」で何も知らない女性達が辛い思いをすることに、非常に憤りを感じました。

ヘアケア業界・化粧品業界は特に、過大広告・誇大広告の温床であり、「嘘で儲ける」ということが平然と行われています。
そんな事実から少しでも一般の方達に真実を知ってもらい、本来の美しい髪を取り戻し、人生をより楽しく、より優雅に美しく過ごして頂きたいという想いからブログを立ち上げ、自由な思想と発言をもって、真実を伝えたい一心でブログを綴ってまいりました。

その想いが変わらない今、シャンプー解析サイトが裏で手を回す「陰湿」なやり方をするのであれば、僕は正々堂々と、また一からアクセスという名の『支持』 『同意』を集め、再び検索でトップに返り咲き、シャンプーや髪のことで悩む女性達に真実を伝えていきたいと思います!!”

 

なんだってさ

 

シャンプーの 安全性や危険性ってさ ぬーやが?

 

天然ものは 安全で 石油系は 危険ってか?

 

泡が たてば 天然だろが 合成だろうが かわらんだろ

 

それに 石油もさ 天然もの なんですけど(笑)

 

毒性が どうたらこうたらって

 

そりゃ あんさん

 

シャンプーは 飲みものじゃなからね(笑)

 

シャンプー解析や分析では解らない!

 

成分だけを みて どうたら こうたらって

 

これ なかなか 難しいんじゃないか?

 

髪によいと 言われているもので

 

ケラチンや コラーゲンの タンパク質やら

 

最近なら プラセンタや ヘマチンなんかも

 

そんじゃよ 実際 それ 有効濃度は 入っていますか?

 

って 話だよねー

 

リボンと 中身が ちがうんじゃ しゃーねーよな

 

シャンプーの 目的ってのは

 

油を取る事だろ???

 

油を 取るのに 安全も 危険もねーだろ?

 

まぁ アトピーやら 皮膚が 弱い人たち にとっては

 

ある成分が 合わなかったりは するだろうけどね

 

それに 油の 取りすぎによる 乾燥ってのは あるかもしれんが

 

それだったら 最初から シャンプーしない ってのでも

 

いいん じゃねー?

 

わざわざ ない 油をとってからさ 後から 油分を 補うのも 効率が 悪いからね

 

シャンプーの 危険性って

 

ラットの 背中にさ 合成洗剤を 塗って おいたら

 

ほら 毛が 抜けた!!!!!!

 

危ない!!!!

 

ったりめーだろ!!!

 

シャンプーは 塗って 置いておく ものじゃねーからさ(笑)

 

たいがい 付けたら 数秒以内に 流すだろ?

 

シャンプーの成分が 肌の中に 入っていって 子宮に・・・・・・・

 

タンパク質なんか

 

保湿成分とかを 髪や肌に つけて

 

保湿させたり するんだけど

 

しょせん そんなものは もって数週間だー

 

しょせん いれたものは 出ていくもの

 

なんで シャンプーだけ 子宮や 体内に 入っていくのかが 疑問でならんし

 

男は 睾丸にでも たまるんですかね?

 

純石鹸100%

 

だから 安全

 

アミノ酸由来の 界面活性剤だから 安全です

 

そんな かわんねーよ

 

しょせん 油をとるか とらんかだ

 

しかも マイルドと 言われている 界面活性剤ってのは

 

マイルドなんで(笑)

 

ある程度の 脱脂力を シャンプーに 持たせるためには

 

分量が 多く なったりするらしいんだよね

 

こんな風な 考えもある

 

地球のために、あえて合成洗剤を使う

 

メルマガ だが かなり おもろい

 

簡単にいうとさ

 

いわゆる 純石鹸というのは 100% 石鹸である

 

それに 対し 合成洗剤は

 

ある 合成洗剤は その30%が 界面活性剤で その後の成分ってのは ビルダーっていう 補助剤

 

石鹸で 洗浄するとさ

 

石鹸かすなども 出来るために 20~30%は 洗浄剤として ロスがでるらしい

 

それに 石鹸って 使う量が 増えるよね

 

それに 対し 合成洗剤

 

石鹸に 比べ 少ない量で 洗濯できる

 

地球の人口が 増えて 環境や資源の 問題が 出ている 昨今なんかでは

 

少ない量で 洗濯出来るっていう事は 資源や環境の節約に なるんじゃないかと

 

いう話です

 

このメルマガは まじ 考えさせられます

 

って 話が 長くなってきたから

 

今日は この辺で 終了で~す

 

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ

タグ沖縄県,沖縄,宜野湾市,宜野湾,美容室,美容院,トリートメント,ヘッドスパ,ヘアサロン,stylista,スタイリスタ,ヘナ,パーマ,カラー,縮毛強制,浦添市,浦添,北谷,北谷町,中城,中城村,北中城,北中城村,西原町,西原,沖縄市


水からのダメージから守るシャンプー。

髪は 1回水で 流しただけで ダメージするらしいんだわ

 

ダメージするっていったら 怖い 感じだけど

 

まぁ 実験 研究レベルの話

 

パンテーンの CMで 最初は 予告編で

 

髪は 水でダメージする!!!!!

 

なーんて やっていたから

 

興味をもって そんじゃ どうんすだって?

 

思っていたんだけどさ

 

・・・・・・・・・銅イオンかよ(+o+)

 

金属イオンは +の電気を もっていますね

 

シャンプーなんかの 洗剤は -の電気をもっているため

 

+の電気が あると 泡が 立ちにくくなるんだね

 

そんで 化粧品を 機能しやすく するためにって

 

キレート剤っちゅーものが はいっているんだよね

 

キレート剤 ってのは マグネシウムや カルシウムイオンなんかを 封鎖する 役割

 

そんで 金属イオンの プラスの電気に 影響を 少なくさすんだけど

 

だからって なんで 今更 金属イオンかよ

 

まぁまぁ 従来のより キレートに 特化したのかも しれんけど

 

水道水中に 含まれる 金属イオンの 話なんかさ

 

本読んでいたら よくでては 来るんだけど

 

たいがいは カルシウム マグネシウム カリウム とか

 

銅イオンなんて ほとんど 耳にしたことはない

 

まぁまぁ 多少は はいっては いるんだろうけどね

 

個人的な 見解としては キレートは 大切な 要素とは

 

思うんだけど 普通の商品には キレート作用が あるのは

 

たいがい はいっているって

 

水だけで 洗うより シャンプーしたほうが ダメージするよな(笑)

 

とうとう 添加材商法から そんな感じなってんだな(笑)

 

ちなみに ラックスが これに 反論していたから 笑っちまった

 

スタイリスタのフェイスブックページ


沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ

タグ沖縄県,沖縄,宜野湾市,宜野湾,美容室,美容院,トリートメント,ヘッドスパ,ヘアサロン,stylista,スタイリスタ,ヘナ,パーマ,カラー,縮毛強制,浦添市,浦添,北谷,北谷町,中城,中城村,北中城,北中城村,西原町,西原,沖縄市


シャンプーで変わる。

シャンプーで、毛質は変わるんだ。

 

 

毛質が変わるってのは大げさ。

 

 

ちったーましになって扱いやすくなる(笑)

 

 

なんて話をしたら。

 

 

ほんとかやー!!!!!

 

 

って、顔をするお客さんも多いんだけどね。

 

 

かなり違うんですよね。

 

 

わかりやすいと思うのが、化粧のクレンジング。

 

 

使うのによって、化粧のりがいい悪いってないっすか?

 

 

のちのコンディションがよくなるとかさ。

 

 

あとは、単純に洗顔・・・・クレンジングと一緒か(笑)

 

 

これも、使うもんでつっぱり感やさっぱり感、しっとり感が変わるでしょ。

 

 

●●感ってだけの場合もあるけどね(笑)

 

 

そんな感じで、シャンプーでも、違うんです。

 

 

って、言ってもシャンプーなんかには手触りよくするなんちゃら剤(笑)

 

 

なんかも、入っていたりするから手触りだけではなんともいえない場合もあるんだけどね。

 

 

シンプルに洗うんだったら、DO-Sシャンプーがおすすめ♪

 

 

スタイリスタのフェイスブックページ

沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista
 みやぎ