今日は ロングタイル
髪が 硬くて そんで ストレート(>_<)
柔らかい 感じの ヘアスタイルに したいんだけど
髪が 硬すぎて しなやかさが でないし
こてで 巻いても セットが 全然 もたないらしい・・・・・・
こんなんあんばい

最近 マイブームの
ホットカーラーを使っての スタイリング
毛先に トータル ホットカーラーを 6本 巻いただけの 簡単スタイル♪
やしがよ 来店した時には
びっくり この長さの ロングスタイルで レイヤーが 全く入っていない ワンレンスタイル・・・・・・・
そりゃ~ 髪は 動かんし 重くみえますわ!!!!
だから 髪が 動きやすいように レイヤーをいれてからの
ホットカーラーを 使用
どんなに スタイリングしてやっても セットが もたない
髪が 硬~いお客さんが
ホットカーラーで セットしてから 少し スプレーをしたら
1日中 セットが もつと 言っていて
それから 他の お客さんに すすめている♪
だってさ 巻くだけで 時間を 置いていて いる間は
他の 支度が できるもんね~
これ おすすめで~す
スタイリスタのフェイスブックページ
沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ
たまには アイロンで まきまきしてみた
こんなんあんばい

そんで サイドが こんなん あんばい

そんで バックが こんなん あんばい

せっかく せっせと アイロンを 使って 巻いたのに 1日
スタイリングが 持たないって事 結構 あるよね~
そのこころってのが
アイロンを 使うと 髪の中の 水分が 抜けていくさーね
髪って 湿度計なんかに つかわれたことが あるくらい
外気の 湿気を 吸って 吐いてって すんだね
クーラーが ついている部屋で 髪を巻く
そんで 外にでると 湿気が あるから
髪の毛が 水分を 吸う
そんで 室内に 入ると また 水分を 出す
っちゅー ことで セットが 崩れて いくんだよね~
だから お姉さん用の巻き髪 スプレーは 必要かな~
あと 試したことは ないから どんだけの もんか 知らんが
この前 業界誌で
濡れているときに ワックスを つけてから アイロンを 巻くと いいとのことが かかれていた
そのこころ ちゅーのは
ワックスも 油みたいな ものだから
髪が 濡れているときに ワックスを つけると
髪の毛に 油の ふたができるんで 保湿しやすいのと
アイロンの 熱で いいぐわぁ~ ワックスが 髪に伸びて
なんでも 髪に こしが できるんだってさ
へぇ~ だね♪
スタイリスタのフェイスブックページ
沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ
たまには ロングスタイルを(笑)
ちまたでは ロングスタイルの人が すくないのか・・・・・・・
うちの 美容室が ロングスタイルの人が 少ないのか・・・・・・
たぶん うちの美容室が ロングスタイルってのが すくないんだな(笑)
それでも 一応ぐわぁ います(笑)
こんなんあんばい

ロングスタイルで 似合わせを 考えるときに
まぁ ショートヘアなんかと 同じだわな
まず レイヤーの 入れる位置
つまりは トップの 髪の 長さの 位置が 重要
トップの髪の長さが リップくらいか~
それとも あごなのか~
または あご下なのか~
ってな感じで
それと 大切なのが
頭の てっぺんから 毛先までの 中で
トップの髪の長さの 位置を 半分くらいから いれるか
例えば 3分の1くらいの 位置に 入れるか~
みたいなのも 重要な 要素
全体の 真ん中から 入れるよりも
頭から 3分の1から レイヤーを 入れたほうが
軽く 縦長に みえる
画用紙の 直線を ひくとして
画用紙の どの位置から 線を引くかで
雰囲気って かわるでしょ~?
なんか 難しいけど そんな 理屈かな?
バランスって おもろいでしょ♪
スタイリスタのフェイスブックページ
沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ
Just another WordPress site