カボスさんからのうれしいコメント

先日ばっさりショートにしたカボスさん。

カボスさんからのうれしいコメント

旅立ちのショートカット

カボスつけたからカボスさん(笑)

うれしいことにコメントが届きました。

先日はありがとうございました!
ひっさしぶりのショートで周りからの評判も上々です♪

このさわやかさwを武器に新社会人、頑張ります!!

いやいや、ほんとわざわざありがとうございます。

まぶしいくらいさわやかになったから、大きい武器になるよー。

ちばりよー。

最近、おれはさわやかさがなくなってきているから、マジあやかりたいもんですな(笑)

おれも短くきったら、ちょっとはさわやかさがでてくるかな~。

・・・・・って。

先月にほぼ坊主にしたばっかだった(笑)

そいえば、パーマしたいって言っていたよね。

ショートのパーマはさじ加減がむずかしいから、いい美容師にあたるといいね。

そんじゃ、たまには沖縄にもブログにも遊びにおいでよー♪

沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ


ショートスタイルが若く見える理由

早速なんですが今日もショートです。

ショートスタイルが若く見える理由

まぁ、いつも通りでこんなあんばいですね。

ショートヘアーってすっきり若々しく見えますよね。

単純に短いからすっきりしてみえるって理由もあるとは思いますが。

ウェイト(丸みの位置)が上にあるとすっきりして見えるんですよね。

ロングでも髪を結ぶ位置によって印象って変わるじゃないですか。

ポニーテールのように高い位置で結ぶとすっきりして見えるし、逆に低い位置で結ぶと落ち着いて見える。

それと同じ。

高い位置にウェイトがあるとあごのラインが上がって見えるんですっきり感があるんですよね。

それともう一つの理由が。

西洋人の骨格って左右から潰されたような縦長の骨格。

逆に日本人は骨格は前後から潰されたような横長な骨格の人が多いんですよ。

なんで、バランス的には高さが欲しいとこなんですよね。

ショートだったらトップの長さを短く切り込めるのでトップに高さを作りやすいちゅー訳です。

同じ幅の正方形よりも長方形のほうがすっきりしてみえるじゃないですか。

それとおんなじでトップに高さがあることで縦長効果ですっきりみえるという訳ですよ。

昔、お客さんで外人の友達が日本の人は年を取った人はみんな同じショートにパーマスタイルしている。

ちゅーなことを言っていたらしいんですが。

これも理由があるんですよね。

さっき書いていたようにショートはあごラインを引き上げてすっきりみせる効果があります。

それと、加齢により、こしがなくなりトップに高さが出にくくなってくるんですね。

なんでショートにしてヘアースタイルに高さをだし、さらにパーマでボリュームを出しやすくしている。

ちゅーことなんですよね。

沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ


美容師さんもそれぞれ

最近は変な陽気だなー。

晴れてはいてお昼はぽかぽかしているんだけど、日が暮れてくれと寒いですよね。

朝方になるとほんと寒くて、のどがいがいがーしてくるから、マスクして眠っているんですよね。

そんでもって、首にはタオルを巻いてからのーもちろんアイマスクも装着!!

って・・・・・・ほぼ変態みたいな感じで寝ています(笑)

本日はあんばい。

美容師さんもそれぞれ1

そんで前からがこんなあんばい。

美容師さんもそれぞれ2

まぁ、いつも通りな感じです。

先日、いままでちょくちょく来店してくれているお客さんが来たんですけど。

んっ!?

こんな短かったっけか?

実は他店でパーマしてボリュームが出すぎてしまったもだから、またまた他店でカットしてきたんだって。

1年くらい前に人生2回目のパーマをしたんですけど。

人生初めてのパーマはイメージが悪かったらしいんすよ。

なんで、1年前にうちでパーマをする時にも。

仕上がりがとっても心配そうだったんですよね。

でも、かけてしまったら、扱いやすかったらしくて気に入ってくれてました(#^.^#)

そしたら、パーマに対してイメージがよくなったらしく、他店で内に入るようにパーマをしてみたら・・・・・。

あぎぃじゃびぃよい。

って事になっちまったらしい。

美容師っていったらみんな何でも出来るってイメージをお客さんはもっていますよね。

やしが、美容師さんの技術もひとそれぞれなんですよね。

うまい人もいればへったぴだっているんですよ。

オレも今よりちょっとでもうまくなれるように日々、実験をしたり、工夫をしているつもりです。

パーマなんか特に難しいんですよ。

カットの形やそぎの入れ方。

パーマ液の種類や放置時間だけじゃなく。

パーマの巻き方や巻く方向、回転数なんかでニュアンスは変わってきますからね。

ただ、巻いて薬をつけたらパーマはかかりますけど、いいあんばいにかけるにはそれなりにいろいろと工夫が必要になってくるんですよね。

美容師は国家資格で免許制度ではありますが、車の運転だって免許で運転技術は人それぞれですよね。

それとおんなじっす。

それにさぁ。

飲食店って和食、中華、イタリアンなどなどのジャンルがあるじゃないですか。

同じ和食でもここで食べる和食はとあそこで食べる和食は味付けが違うよね。

という感じで。

美容師もそれぞれ作るスタイルに自分の味がでてくるんですよね。

合う合わないもあるだろうから、お客さんも自分にあった美容師さんを探すのは大変ですよね。

オレ目指すスタイルは普通の上等(笑)

洋服でたとえたら。

このシャツってここにポケットがついていてオシャレでしょ♪

ちゅーおしゃれな感じよりは。

このシャツって形がきれいでしょ!!

ってやつがいい。

形がキレイだから頭にフィットする♪

そんなスタイルを作れるようになりたいっす。

日々、精進!!

沖縄県宜野湾市大山
美容室stylista みやぎ