今月も はやいもんで 今日で 終了
いや~ やっと 春が やってくるね~
春の イメージも 軽やかな 春なんで ヘアスタイルも
軽やかに パーマスタイルに イメチェンでも いかがっすか?
こんなん あんばい
後ろから 見た感じが こんなん
そんでもって 前からが
こんなんあんばい
春な感じで 軽やかでしょ~
・・・・・ってか このスタイル 実は 今回 パーマしていない(笑)
パーマしたのは たしか 去年の 10月が11月 くらいだったかな~
パーマしてから 只今 伸ばし中です
だから 根本が 伸びてきてから パーマが おりてきたんだよね
しぜ~んに モテ髪 ひし形シルエット(笑)
当たり前だけど パーマってのは 髪に かけるもの
なんで 髪の太さってのに 影響される
髪が 太い人なんかは しっかりかかる
デジパなんか しなくても デジパばりの ウェーブの ぐりっと感が でるんだね
そんな 髪が太い人の 注意点は ボリュームが 出すぎる事
ロッドを 巻きおさめる 位置や ロッドの 太さ巻き方を 間違えると
はっさ バッハみたいになるんだね(笑)
そんで こちらの お客さんみたいに 髪が 細い人なんかは
逆に ウェーブの ぐりっと感が 出にくくて ゆっらとした感じに なっちまう
髪の 細い人に ウェーブを つけていくのは
けっこうな 工夫が 必要なんだね
この手の 髪質の 人は ウェーブのもちも よろしくなく
今回は その けっこうな 工夫が はまったせいで
てーげー パーマが もったみたいだな(笑)
まぁまぁ 一回 奇跡が 起きたんじゃ
商品には ならないんで
今回みたいに また出来るように 再現性というか 確実性を あげていかんと いけんな~